8,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 にっこり笑顔のお猿さん、片手にはウイスキーと書かれた瓶を、もう片手には赤丸マークの信号を持っています。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみ 身長40cm ベージュのクマ
12,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 口を開けて明るく笑っているように見えるクマさん、よく見るとかなり頭でっかちでアンバランスですが、それがまた可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみ 頭でっかちの白猫
8,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 頭でっかちのシルエットがとても可愛い猫ちゃん、尻尾がぴーんとなっているところも、個人的にお気に入りです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみ 小さなグレーのクマ
8,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 とても小さいサイズのベアですが、両手両足にはジョイントが入っていて可動します。
4,500円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 真っ赤なふわふわファーと黄色いお目目がとっても印象的! とぼけた感じの表情が可愛くて面白くて癒されます…。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみ スパルタキアーダ(小)
8,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみです。 スパルタキアーダというチェコスロヴァキア政府が開催していた運動大会のようなものの ノベルティのぬいぐるみです。
9,000円(税込)
チェコで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 スッとした佇まいが印象的なキツネさん、細い鼻と大きな耳、そしてふっくら太い尻尾がキツネの特徴をよく捉えています。
9,000円(税込)
ドイツで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 上品なファーとガラス製の目で作られたプードルは、高級感があってプードルのイメージにぴったり! ファーはおそらくモヘア素材で、珍しく鼻もガラスで作られています。
8,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 くりくりの巻き毛が可愛い犬くん、おそらくソ連時代の物だと思われます。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみ 足が長いうさぎ

チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 手足の長いうさぎさん、足を組んでもまだまだ余裕があります。スタイル抜群です。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみ たれ耳うさぎ

チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみです。 くりくりのお目目が印象的なうさぎさん、いたずらっぽい表情がとっても可愛いです。
15,000円(税込)
東ドイツ時代のくまのぬいぐるみです。 ふわふわのファーと、ころんとした体、そして目と鼻が中央に寄ったベビーフェイスがとても可愛いです。
チェコで買い付けたヴィンテージのぬいぐるみ 赤ずきんとオオカミ
12,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたビンテージのライオンのハンドパペットです。 「チェコスロヴァキアのおもちゃ」という本によると、ぬいぐるみや木のおもちゃのデザインをしていたJarmila Simkova(1926)がデザインしたものだそうです。
ドイツ ANKER社のビンテージのぬいぐるみ ロバのMufti
9,000円(税込)
ドイツのミュンヘンにあるANKER社が1950〜60年代に製造していたロバのぬいぐるみです。 キョロ目と大きなまつ毛がインパクト大で、一目見たら忘れられないお顔をしています。
6,000円(税込)
ドイツで買い付けたビンテージの犬のぬいぐるみです。 赤い首輪をしたダルメシアンといえば「101匹わんちゃん」。この子もきっとアニメにちなんで作られた子だと思います。
11,000円(税込)
東ドイツ時代のくまのぬいぐるみです。 耳が大きくて、ちょっと目が離れた個性的な顔立ちのクマちゃん、愛嬌たっぷりで一度目が合ったら離せません…!
7,000円(税込)
東ドイツ時代に東ベルリンにておみやげ物として販売されていたベルリンベアです。 口の刺繍が左右対称になっていないので、なんだかニヒルな印象のクマさんです。
8,000円(税込)
東ドイツ時代に東ベルリンにておみやげ物として販売されていたベルリンベアです。 横向きのクマの上に王冠が乗っているデザインであるベルリンの紋章にちなんで作られたため、頭には小さな王冠をかぶっています。
チェコスロヴァキア時代のぬいぐるみ サッカーチーム デュクラ・プラハ
9,000円(税込)
チェコで見つけたのヴィンテージのぬいぐるみです。胸にDUKLAと書かれたユニフォームを着ているクマさんは、チェコのサッカーチーム「デュクラ・プラハ」のマスコットキャラクターです。
8,000円(税込)
ドイツで見つけたヴィンテージのぬいぐるみです。 サルの口回りに謎の緑色のファーが!はっきりとした赤と緑という衝撃の色合いが、まさに東ドイツ製といった感じです。
8,000円(税込)
チェコで見つけたヴィンテージのぬいぐるみです。 ペタッと伏せたポーズをしている姿が、本物の犬のようでとても可愛いです。よく見ると少々頭でっかちでアンバランスですが、そこがまた愛嬌があります。
12,000円(税込)
チェコのアンティークショップで見つけたヴィンテージのぬいぐるみです。 手を横に広げ起立した珍しいポーズと、真顔で頑張っているような表情がとても可愛いです。
4,290円(税込)
1963年に始まり今も続く、チェコの子ども向けテレビ番組「ヴェチェルニーチェク」。 こちらはそのテレビ番組のキャラクター「ヴェチェルニーチェク」のぬいぐるみです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみ スパルタキアーダ
15,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのぬいぐるみです。 スパルタキアーダというチェコスロヴァキア政府が開催していた運動大会のようなものの ノベルティのぬいぐるみです。
モスクワオリンピック こぐまのミーシャのぬいぐるみ ふわふわキャメル
15,000円(税込)
こぐまのミーシャのぬいぐるみです。 キュートなにっこり笑顔と、ふわふわの触り心地が可愛い子です。 小さめサイズで飾りやすそうです。