DETAIL
チェコガラスの町、ヤブロネッツで作られた指輪です。
100年以上の歴史を持つジュエリー工房で制作されたもので、昔ながらの伝統的な手法で作られており、ひとつひとつ金属枠を溶接して手作りで作られています。
自然光の下では紫色に見えるガラスは、鉱石のアレキサンドライトのようなカラーチェンジをするため「アレキサンドライトガラス」と呼ばれ、とても人気のある色です。
ガラスに酸化ネオジウムを混ぜることで作られていますが(鉱石のアレキサンドライトを含んでいるわけではありません)、このカラーチェンジは酸化ネオジウムが黄色の光を吸収する性質を持っているため起こります。
〇自然光(赤青緑をほぼ均等に含む)→黄色が吸収され赤青青となり、青っぽい紫色に見える
〇白熱灯(赤黄+少量の緑青を含む)→黄色が吸収され赤+少量の青となり、赤っぽい紫色に見える
〇蛍光灯(青+少量の緑黄色を含む)→黄色が吸収され青色のみが残り、青色に見える
フリーサイズですが、元の状態が約13号となっております。
日本製のフリーサイズより大きめですのでご注意ください。
当店でサイズ調整は行っておりません。
新品ですが、大きな袋にまとめて保管されていたガラスストーンを使用しているため、細かい傷、僅かなカケ、プレスしたときのシワ等がある場合がございます。
手作りならではの味としてお許しください。
※指輪1点のお値段です。
サイズ:約 アレキサンドライトガラス14×10mm