2,200円(税込)
ドイツのバイエルン地方で作られたヴィンテージの小さなお皿です。 おそらくソルトトレイとして作られたもので、直径6cmほどで少し深さのあるとても珍しい形です。
ドイツのヴィンテージ食器 ピンクの小花と水玉 ケーキプレート
3,300円(税込)
ドイツのバイエルン地方で作られたヴィンテージのケーキ皿です。 ピンク色の濃淡で描かれた小さな花柄、とても細かく繊細で、レトロな中にも上品さがあります。
3,300円(税込)
ドイツのバイエルン地方で作られたヴィンテージのケーキ皿です。 薄い茶色の小花と実が周囲にぐるりとプリントされたデザイン、落ち着いた色味なのでどんなお料理やお菓子にも合いそうです。
ドイツのヴィンテージ食器 ローゼンタール茶色花柄 ケーキプレート
3,300円(税込)
ドイツのバイエルン地方で作られたヴィンテージのケーキ皿です。 1879年創立のドイツの食器ブランド、ローゼンタール(Rosenthal)が60年代に立ち上げたスタジオラインの中の一種類で、スタイリッシュなデザインです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ ゴールドのぶどう
2,420円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。 ゴールド一色のプリント模様は、チェコの最もクラッシックなデザインで、凛とした美しさがあります。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ ゴールドの葉と蔓
2,420円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。 ゴールド一色のプリント模様は、チェコの最もクラッシックなデザインで、凛とした美しさがあります。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ ゴールドの葉
2,420円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。 ゴールド一色のプリント模様は、チェコの最もクラッシックなデザインで、凛とした美しさがあります。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ 緑とカーキの幾何学模様
3,850円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。 カクカクとしたシルエットが印象的なこちらのカップ、レトロな幾何学模様とシルエットがよく合っていて、とても可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ チェックの水玉模様
3,300円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。 東欧らしい水玉柄、チェック模様の水玉がレトロでとても可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ 青色の水玉模様
3,300円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。 東欧らしい水玉柄、青色の水玉が規則正しく並んでいてレトロながらもモダンな印象です。 カクカクとした下部が特徴的なシルエットでスタッキングして収納することができます。
ポーランドのヴィンテージ食器 マグカップ オレンジのレース模様
3,300円(税込)
ポーランドのLUBIANA地方で作られていたヴィンテージのマグカップです。 ポーランドの代表的な民芸品、レースを彷彿させるデザインで、素朴で温かみがあります。
3,300円(税込)
ポーランドのLUBIANA地方で作られていたヴィンテージのマグカップです。 ポーランドの代表的な民芸品、切り絵を彷彿させるデザインで、素朴で温かみがあります。
ポーランドのヴィンテージ食器 マグカップ オレンジと赤の切り絵模様
3,300円(税込)
ポーランドのLUBIANA地方で作られていたヴィンテージのマグカップです。 ポーランドの代表的な民芸品、切り絵を彷彿させるデザインで、素朴で温かみがあります。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器(未使用)カップ&ソーサー 青×ゴールド
3,850円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 コーヒー用で少し小さめサイズ、スリムなシルエットに青一色の植物のような柄と縁のゴールドが上品な印象です。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー 青の花柄
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 コーヒー用で少し小さめサイズ、ストンとしたシルエットに二色の青色で描かれた小花柄がとても可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー クローバー
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 コーヒー用で少し小さめサイズ、ストンとしたシルエットに四つ葉のクローバー柄が文句なしに可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 デミタスカップ&ソーサー 紫ベージュ
3,850円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 エスプレッソ用の小さめサイズ、スリムなシルエットに紫とベージュの落ち着いたカラーの模様が入っていて上品な印象です。
1,650円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのグラスです。 ピクトグラムのような直線と円のみのデザインですが、レストラン用のグラスということがよく伝わるイラストになっています。 イラストの反対側には0.1リットルのメモリがプリントされています。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージミニグラス アニメ Jen pockej, zajici!
1,980円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのグラスです。 アニメ「Jen pockej, zajici!」の主役のオオカミがプリントされています。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージミニグラス2個セット アニメ ルムツァイスとマンカ
3,960円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのグラスです。Rumcajsは、Vaclav Ctvrtekが文章を、Radek Pilarがイラストを手掛けた絵本で、 子供向けテレビ番組「ヴィチェルニーチェク」の中でアニメーションの放送もされていたチェコ人なら誰でも知っている人気のキャラクターです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージミニグラス アニメ クシェミーレク
1,980円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのグラスです。 子供向けテレビ番組「ヴィチェルニーチェク」の中で放送されていたアニメーション「Pohadky z mechu a kapradi」の主役、クシェミーレクとヴォホムールカのクシェミーレクのイラストがプリントされています。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージグラス フィギュアスケート
2,200円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのグラスです。1980年から放送されていたアニメ「Sport Billy」のノベルティです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 えんじ色の幾何学模様 カップ&ソーサー
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 コーヒー用で少し小さめサイズ、スリムなシルエットに三角が並んだような幾何学模様がモダンな印象です。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 イェジェクデザインMARINA カップ&ソーサー
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 下部が細くなったフォルムは、1950〜60年代に活躍したデザイナー、ヤロスラフ・イェジェクによるデザインです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 イェジェクデザインMARINA ポット
5,500円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのポットです。 菱形のような少し変わったフォルムは、1950〜60年代に活躍したデザイナー、ヤロスラフ・イェジェクによるデザインです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー コーヒー 僅かな傷あり
4,950円(税込)
コーヒーを輸入・焙煎・販売する会社BALIRNY OBCHODU PRAHAのノベルティで、おそらくコーヒー豆を販売していたショップで販売されていたものだと思われます。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー コーヒー
5,500円(税込)
コーヒーを輸入・焙煎・販売する会社BALIRNY OBCHODU PRAHAのノベルティで、おそらくコーヒー豆を販売していたショップで販売されていたものだと思われます。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー 小鳥と魚
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのカップ&ソーサーです。 小鳥と魚のロゴがぐるりと描かれていて、とても可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージミニグラス ホルショフスキー・ティーン城
1,980円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのグラスです。HORAOVSKY TYN(ホルショフスキー・ティーン)はプルゼニュより南東にある町で、このお城の最も古い部分は12世紀に建てられたそうです。
チェコスロヴァキア時代のマスタードが入っていたグラス 蓋つき
2,750円(税込)
1970〜80年代に流行した、もともとはマスタードが入っていたグラスです。マスタードを食べ終わった後、入れ物がそのままコップとして使えるというのが人気だったようで、当時たくさんの柄が作られました。
2,200円(税込)
1970〜80年代に流行した、もともとはマスタードが入っていたグラスです。マスタードを食べ終わった後、入れ物がそのままコップとして使えるというのが人気だったようで、当時たくさんの柄が作られました。
2,200円(税込)
1970〜80年代に流行した、もともとはマスタードが入っていたグラスです。マスタードを食べ終わった後、入れ物がそのままコップとして使えるというのが人気だったようで、当時たくさんの柄が作られました。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー 7個のオレンジの花
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたカップ&ソーサーです。 オレンジと赤で描かれた太陽のような花柄が、カップに3カ所、ソーサーに4カ所描かれています。 どの角度から見ても可愛いデザインで、レトロ感たっぷりです。
2,200円(税込)
チェコ東部の町、オストラバのアンティークショップで見つけたグラスです。 「moravskoslezska CDS」と文字が入っていて、オストラバのある地域「モラヴィア・シレジア州」の鉄道のノベルティだと分かります。

チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのグラスです。 こちらは、ラインまで注ぐと「0.5リットル」と分かるレストラン用のグラスです。
4,400円(税込)
ドイツのバイエルン地方で1970年代に作られたカップ&ソーサーです。70年代独特のレトロなオレンジ色で描かれた花柄は、よく見ると円のみでデザインされています。
3,300円(税込)
ドイツのバイエルン地方で1970年代に作られたミルクピッチャーです。70年代独特のレトロなオレンジ色で描かれた花柄は、よく見ると円のみでデザインされています。
3,300円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。スケート靴だどーんと描かれたデザイン、どこかのアイスホッケーチームのノベルティだったのでしょうか。
チェコスロヴァキア時代のマグカップ アイスホッケー世界選手権
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。1985年にプラハで開催されたアイスホッケー世界選手権のノベルティカップです。
4,400円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。サッカーボールを持った小さな男の子が「僕もスラヴィアだよ!」と言っています。
5,500円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。アール・ヌーヴォーを代表する作家アルフォンス・ミュシャ(ムハ)がチェコ人であることは有名な話ですが、こんなデザインのマグカップは初めて見つけました。
3,300円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。ベタっとした花柄がレトロでかわいいデザインです。下部の青色が利いていますね。
3,300円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。70年代のカーテンなどにもよくある菱形のようなデザイン、レトロ感たっぷりで魅力的です。
2,750円(税込)
ドイツの老舗陶器メーカー、ローゼンタールのカジュアルライン「thomas」が1970年代に作っていたティーセットです。 パッと目を引くこのオレンジ色の花柄は、今もドイツでは70年代レトロデザインの代表格として人気があります。
ドイツ70年代のティーセット オレンジ花柄 カップ&ソーサー
3,850円(税込)
ドイツの老舗陶器メーカー、ローゼンタールのカジュアルライン「thomas」が1970年代に作っていたティーセットです。 パッと目を引くこのオレンジ色の花柄は、今もドイツでは70年代レトロデザインの代表格として人気があります。

チェコのアンティークショップで買い付けたヴィンテージのグラスです。 こちらは1970〜80年代に流行した、もともとはマスタードが入っていたグラスです。
3,300円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。角ばった持ち手と下部のなみなみラインが特徴的で、一目でチェコスロヴァキアのものだと分かります。
3,300円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。角ばった持ち手と下部のカクカクラインが特徴的で、一目でチェコスロヴァキアのものだと分かります。