チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 えんじ色の幾何学模様 カップ&ソーサー
4,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 コーヒー用で少し小さめサイズ、スリムなシルエットに三角が並んだような幾何学模様がモダンな印象です。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 イェジェクデザインMARINA カップ&ソーサー
4,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのカップ&ソーサーです。 下部が細くなったフォルムは、1950〜60年代に活躍したデザイナー、ヤロスラフ・イェジェクによるデザインです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 イェジェクデザインMARINA ポット
5,500円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのポットです。 菱形のような少し変わったフォルムは、1950〜60年代に活躍したデザイナー、ヤロスラフ・イェジェクによるデザインです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー コーヒー 僅かな傷あり
4,500円(税込)
コーヒーを輸入・焙煎・販売する会社BALIRNY OBCHODU PRAHAのノベルティで、おそらくコーヒー豆を販売していたショップで販売されていたものだと思われます。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー コーヒー
5,000円(税込)
コーヒーを輸入・焙煎・販売する会社BALIRNY OBCHODU PRAHAのノベルティで、おそらくコーヒー豆を販売していたショップで販売されていたものだと思われます。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー 小鳥と魚
4,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのカップ&ソーサーです。 小鳥と魚のロゴがぐるりと描かれていて、とても可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ レースのような花柄

チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。 縁に向かって反っている本体に少し装飾のある持ち手がつくことで、上品な雰囲気になっています。 その形と繊細な花柄やレースのような模様がよく合っていて、レトロでとても可愛いです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 マグカップ 赤の幾何学模様

チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。円と直線のラインが組み合わさってできた幾何学模様は左右対称でどこかフォークロアでレトロな雰囲気。 チェコの建物の門などを彷彿とさせます。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 カップ&ソーサー 7個のオレンジの花
4,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたカップ&ソーサーです。 オレンジと赤で描かれた太陽のような花柄が、カップに3カ所、ソーサーに4カ所描かれています。 どの角度から見ても可愛いデザインで、レトロ感たっぷりです。
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージ食器 ディナープレート直径26.5cm インターホテル
3,500円(税込)
1883年より続くカルロヴィ・ヴァリの陶器メーカー、Gebruder Benedikt社の業務用食器です。「i」のロゴマークと雪か花のような幾何学模様のこちらは、インターホテルで使用されていたもの。 インターホテルは共産主義時代に各地にあった国営ホテルです。
4,000円(税込)
ドイツのバイエルン地方で1970年代に作られたカップ&ソーサーです。70年代独特のレトロなオレンジ色で描かれた花柄は、よく見ると円のみでデザインされています。
3,000円(税込)
ドイツのバイエルン地方で1970年代に作られたミルクピッチャーです。70年代独特のレトロなオレンジ色で描かれた花柄は、よく見ると円のみでデザインされています。
2,800円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。スケート靴だどーんと描かれたデザイン、どこかのアイスホッケーチームのノベルティだったのでしょうか。
チェコスロヴァキア時代のマグカップ アイスホッケー世界選手権
5,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。1985年にプラハで開催されたアイスホッケー世界選手権のノベルティカップです。
5,000円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。サッカーボールを持った小さな男の子が「僕もスラヴィアだよ!」と言っています。
5,500円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。アール・ヌーヴォーを代表する作家アルフォンス・ミュシャ(ムハ)がチェコ人であることは有名な話ですが、こんなデザインのマグカップは初めて見つけました。
2,800円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。ベタっとした花柄がレトロでかわいいデザインです。下部の青色が利いていますね。
2,500円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。70年代のカーテンなどにもよくある菱形のようなデザイン、レトロ感たっぷりで魅力的です。
2,500円(税込)
ドイツの老舗陶器メーカー、ローゼンタールのカジュアルライン「thomas」が1970年代に作っていたティーセットです。 パッと目を引くこのオレンジ色の花柄は、今もドイツでは70年代レトロデザインの代表格として人気があります。
ドイツ70年代のティーセット オレンジ花柄 カップ&ソーサー
3,800円(税込)
ドイツの老舗陶器メーカー、ローゼンタールのカジュアルライン「thomas」が1970年代に作っていたティーセットです。 パッと目を引くこのオレンジ色の花柄は、今もドイツでは70年代レトロデザインの代表格として人気があります。
2,500円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。角ばった持ち手と下部のなみなみラインが特徴的で、一目でチェコスロヴァキアのものだと分かります。
2,500円(税込)
チェコスロヴァキア時代に作られたヴィンテージのマグカップです。角ばった持ち手と下部のカクカクラインが特徴的で、一目でチェコスロヴァキアのものだと分かります。
3,000円(税込)
オレンジ色の花柄が魅力的な、ドイツのミルクピッチャー。 花柄のパターンのかわいさはもちろん、きれいな色合いがとても印象的です。
4,000円(税込)
オレンジ色の花柄が魅力的な、ドイツのカップ&ソーサー。 花柄のパターンのかわいさはもちろん、きれいな色合いがとても印象的です。