チェコスロヴァキア 1948年のハンドペイントの木製オーナメント ひとつの花
1,000円(税込)
1948年に作られたチェコのハンドペイントの木製品です。チェコらしい伝統的な色柄がペイントされています。
チェコスロヴァキア 1948年のハンドペイントの木製オーナメント ふたつの花
1,000円(税込)
1948年に作られたチェコのハンドペイントの木製品です。チェコらしい伝統的な色柄がペイントされています。
チェコスロヴァキア 1948年のハンドペイントの木製オーナメント オレンジ
1,000円(税込)
1948年に作られたチェコのハンドペイントの木製品です。チェコらしい伝統的な色柄がペイントされています。
ドイツのヴィンテージ絵皿 Helma Bajoratデザイン バイエルン
4,500円(税込)
ドイツの蚤の市で買い付けたヴィンテージの絵皿です。 1814年に設立し今も続く名窯HUTSCHENREUTHERの製品で、Helma Bajoratがデザインした都市シリーズのうちの1枚、バイエルンのものです。
3,500円(税込)
ドイツの蚤の市で買い付けたヴィンテージの貯金箱です。 「東ドイツの首都ベルリン」と書かれテレビ塔が描かれていたり、ドレスデンやチューリンゲンなど東ドイツの都市と名所が描かれています。
2,500円(税込)
ドイツの蚤の市で買い付けたヴィンテージのハンガーです。木製のハンガーの周りにかわいいイラストがプリントされたビニールのカバーが施されています。
2,500円(税込)
ドイツの蚤の市で買い付けたヴィンテージのハンガーです。木製のハンガーの周りにかわいいイラストがプリントされたビニールのカバーが施されています。
5,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けたの木製の壁掛けです。 ウッドバーニングやハンドペイントがなく、彫りだけで模様が描かれた壁掛けは、シンプルながらも美しくとても存在感があります。
3,500円(税込)
チェコで買い付けたヴィンテージのミニチュア家具です。こちらはおそらく1950〜60年代のもの。 1950年代に流行した家具の形がよく表現されています。
2,800円(税込)
東ドイツ時代に作られたヴィンテージのエッグスタンドです。プラスチックのレトロな色と、タマゴをにわとりに置くというユーモアが魅力的です。
2,800円(税込)
東ドイツ時代に作られたヴィンテージのエッグスタンドです。プラスチックのレトロな色と、タマゴをにわとりに置くというユーモアが魅力的です。
2,800円(税込)
東ドイツ時代に作られたヴィンテージのエッグスタンドです。プラスチックのレトロな色と、タマゴをにわとりに置くというユーモアが魅力的です。
4,000円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けた古い木箱です。 東欧らしいフォークロアな花柄のハンドペイントがとても魅力的です。
モスクワオリンピック こぐまのミーシャの陶器壁掛け サッカー
10,000円(税込)
こぐまのミーシャの壁掛けです。 鉛筆で描いたような柔らかいタッチのミーシャがとても可愛いです。ミーシャはゴールキーパーなんでしょうか、シュートを止めて笑顔のミーシャです。
モスクワオリンピック こぐまのミーシャの陶器壁掛け アーチェリー
10,000円(税込)
こぐまのミーシャの壁掛けです。 鉛筆で描いたような柔らかいタッチのミーシャがとても可愛いです。 奥の的の上にりんごが乗っているのがチャーミングですね。
1,800円(税込)
ヴィンテージの二つ折りカードです。 布を貼り付けて民族衣装を着た男の子が表現されています。 裏面の紙タグはポーランド語で書かれており、J.Chojnackaさんがデザインしたものでクラクフで作られていたもののようです。
8,000円(税込)
チェコのアンティークショップで見つけた古いホーローのボウルです。底面に「MADE IN CZECHOSLOVAKIA」と書かれています。
2,200円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのペナントです。 オストラバにあった自動車教習所のノベルティで、裏面には道路交通安全からのメッセージが入っています。
2,800円(税込)
チェコスロヴァキア時代のヴィンテージのペナントです。 カルロヴィ・ヴァリ(英語でCARLSBAD)産のリキュール「ベヘロフカ」のノベルティです。
3,500円(税込)
チェコのアンティークショップで見つけたプラスチック製のフックです。 横幅約20cmの小ぶりなフックですが、プラスチックの色合いやフックの形がレトロでとても可愛いです。
4,500円(税込)
東ドイツ時代に作られていたエナメル細工のプレートです。裏面には「VEB JUWEL Gorlitz」と書かれたオリジナルのラベルが残っています。
モスクワオリンピック こぐまのミーシャの金属製壁掛け(小)茶×シルバー
8,000円(税込)
1980年にモスクワで開催されたオリンピックのマスコットキャラクター、こぐまのミーシャの壁掛けです。とろーんとしたツヤツヤの質感とにっこり微笑むミーシャが見れば見るほどかわいくて癒されます。
3,800円(税込)
チェコのアンティークショップで買い付けた古い陶器の壁掛けです。 「POZDRAV z DUBNAN」と書かれていますので、ドゥブニャニで作られたもののようです。 ドゥブニャニのあるキヨフ周辺の町は、チェコの中でもっとも民族衣装やお祭りなどのフォークロア文化が残っている地域です。