手描きの花柄が素朴で美しいこの陶器は、チェコ西部にあるホドスコという地域のものです。
この地域はチェコの中でも非常に豊かな民俗伝統を持った地域で、現在も様々な民族衣装やバグパイプを使った音楽、踊りや方言などが残っています。
ホドスコでは、1654年には11の陶器の工房が登録されていたそうで、この陶器はそんな長い歴史を背負っています。
白地に赤い花柄は1920〜30年代に画家のHavlovicがデザインしたものだと言われています。
ころんとした形が可愛いこちらのピッチャーは「OCET(酢)」と書かれていますので、ビネガーを入れるためのもののようです。
もちろん飾っても、花器としてお使いいただいても可愛いと思います。
一つずつ手作りで作られた素朴な陶器です。
陶器のムラやペイントムラなどがございますが、味としてお楽しみください。
古いものですので細かいスレや当たり傷がございます。
ご了承ください。
サイズ:約 横8.1cm×高さ9.8cm×厚み7.5cm